オーディオ

SENNHEISER HD25 Amperior

今のところアップルストア(オンラインで実店舗は不明)専売の禅、HD25 Amperiorをポチってみた。Sennheiser Amperior Over ear ヘッドフォン(Silver - Apple(日本)ドイツ製は持ってませんがHD25は1IIや13IIを持っているのでどう音が違うか楽しみですね。…

HeadAmp pico slim ロールアウト

α900+SAL100M28 100mm F2.8 Macro予定だともっと速く届いている筈はずが、外装の作成に手間取り届いたのは土曜日。ついでにもう一つWhiplashのリケーブルも届いたので同時に鳴らしっぱなしに。 しかしよく見ると・・・。

iBasso D-ZERO ロールアウト

α900+SAL100M28 100mm F2.8 Macro誰も買わないので買ってみた。ES5との相性もよくサイズもいい。いやいやかなり良いですよ。詳しくは後の雑感で。

Westone ES5 雑感

α900+SAL100M28 100mm F2.8 Macro到着から2週間ほど経過し、デフォルトのケーブルで念のため100時間以上鳴らした状態で書いておこうと思います。ケーブルのエージングでどこまで変わるかな?という部分もありましたが、基本的にほとんど変わって無いなあと…

Westone ES5 ロールアウト

と言う事で夏休みの宿題が完了。 7/23に耳型を採取。 そのまま販売店に送付 8/24に販売店から発送 8/25着 というような流れです。早ければ2週間ほどで出来ると言われていますが、代理店の経由などあるので約一カ月かかった格好ですね(盆休みもはさんだし)…

Westoneラボツアー

engadgetがWestoneのカスタムIEM製作現場を動画でレポートしてました。Westone lab tour: how in-ear monitors are made, from impressions to impressing (video)へえ自分のもこうやって作られてるのかあ。 ということは?余談ですが、このラボにはポタアン…

夏休みの宿題

α900+SAL100M28 100mm F2.8 Macroということで今年の夏休みの宿題はカスタムIEMを作ってもらう! なので耳型をご覧の通り採取してもらいました。肝心のIEMは完成に一ヶ月弱かかるらしいのでその時をお楽しみに。 ちなみに耳型は、赤羽補聴器センターさんで…

Cardas Clear Light XLR Cableロールアウト

α900+SAL100M28 100mm F2.8 MacroUSBケーブルのClearSreialBussに魅入られて以降、そのラインと同じようなところで凄いケーブルがあるというのは前々から聞いていたので興味があったのがコレ。で今回手に入れたのはClearラインの派生モデル、ClearLightのXL…

Westone UM3XRC with SilverDragon IEM Cable

α900+SAL100M28 100mm F2.8 Macro ということでやってきたので早速リケーボー。

Westone UM3XRCロールアウト

ということで30時間ほどしか現時点では鳴らしていませんが、UM3XRCを通勤で使い始めました。 音数がBA型だけあって、高いレベルのもので基本的にはもうこれで十分と言えると思います。音のバランスは完全な三角形で高域がもうちょっと伸びればなと感じる人も…

Westone UM3XRCとリケーブル

これからの時期外でヘッドホンはつらいので・・・ということで何かいいのは無いものかと久しぶりにBA型のIEMをオーダー。WestoneのUM3XRC。 今更感があるけど個人的に耳に合わず付け心地が悪かったWestone3や4より合っている+リケーブルできるというのが決め…

HA-FXT90LTDロールアウト

秋葉ヨドでフライング販売?されてるとTwitterで情報を得たので、会社帰りに買いましたw。 久しぶりにエージングボックスも登場し、準備万端。音の感じはおいおいですがまず気になった点が・・・。ケーブルが結構貧弱で使い方を気をつけないとすぐ断線しそ…

Waltz for Debby 192/24

HDtracksでついに発売された24Bit/192kHz Flac音源のBill Evanceのアルバム。 https://www.hdtracks.com/index.php?file=artistdetail&id=9559今の環境だと気軽にUSBケーブルさえあれば再生できる環境にあるのでW4S DAC-2へ。FlacファイルをXLDでAIFFに展開…

マスタークロックをFE5680Aに変更

α900+SIGMA 70mm F2.8 EX DG Macroということで10Mhzマスタークロックを違うものに変更。 FEIのFE5680Aというルビジウムクロックを使用したモデルをゲットしました。また、BRAINSTORM DCD-8に接続する際にケーブルで変換を行わなくて済むようにクロック出力…

Cubase6ロールアウト

α900+SIGMA 70mm F2.8 EX DG Macro18日からCubase6の単体版が発売になり、アップグレード版も手元に届きました。インストールDVDからインストールし、シリアルを間違いなく入力すればアップグレード完了。5のeLinscncerも自動でデータを更新してくれてCubase…

GREATEST

.amonya-box{padding:0;} .amonya-box *{margin:0;padding:0;}「勇者シリーズ20周年記念企画 GREATEST(DVD付)」 [CD] アーティスト:テレビ主題歌 レーベル:フライングドッグ 発売日:2011-02-23勇者シリーズ20周年を記念して制作されたこのアルバム。8作品…

Macオーディオプレイヤーソフトの高音質化アプローチあれこれ-その3

効果があるか判断が分かれるものにMemory Playがあります。HDDやネットワーク越しにあるオーディオファイルを読み込んでそのまま再生するというのが一般的な動作ですが、物理メモリ上にトラックや選んだ曲を全て読み込み再生する手法がMemory Playです。 再…

Macオーディオプレイヤーソフトの高音質化アプローチあれこれ-その2

アップサンプリングといえば例えばCD音源44.1kHzのものを88.2kHzや176.4kHzに変換して音を良くしようというアプローチです。個人的な意見を言えば、トランスポート側で44.1kを176.4k等にアップサンプリングするよりDAC側で行った方が効果はあるようには思い…

Macオーディオプレイヤーソフトの高音質化アプローチあれこれ-その1

まず自分のMacでのオーディオプレイヤーを挙げておくと、Cubase Studio 5以外に、Pure Music Player(レジスト済み)、Fidelia(レジスト済み)、Audirvana、Decibelとなり、Amarraは試用が終了してからは使っていません。 DAWソフトを除いてもフリー/シェア…

steinberg CUBASE STUDIO 5ロールアウト

α900+SIGMA 70mm F2.8 EX DG MacroCUBASE 6へのアップグレードを見据えてCUBASE STUDIO 5をPCオーディオの締めくくりとして導入しました。動作環境はMacOSX snowLeopardで、DVDのインストーラーからインストール後、USBドングルの認証と最新のバージョン5.5.…

DAWソフトを導入することにした

PCオーディオも最近普通にやっていると、必要だなと思ったので導入する事に。まあ主に再生のためにしか使わないのでそのためだけに必要なのか?と思われるかもしれませんが、そこら辺はいくつか試した再生アプリとどう違うか見ていければと思いますね。 とり…

進化するfi.Q NT機&雑感&祝稼働一年

α900+SIGMA 70mm F2.8 EX DG Macro fi.Q NT機がロールアウトし約一年が経ちましたが、第二期後期の受付けが完了しまだまだ進化するfi.Q。実はNT機も年末にラボに引き取られ改造が施されていました。改造内容を纏めると以下のようになります。 ωアッテネータ…

CD/SACD/USBプレイヤーが今後のトレンド?

ESOTERICが昨年出したK-01/K0-03ラインもそうですが、マッキンもプレイヤーにUSB入力をつけてPCオーディオのDACとしても使える機種を発表しました。 今後もこのように何でも出来るプレイヤーが増えてくるのでは?と思うと楽しみです。外付けDACを用意するの…

JeffRowlamd Aeris DACが出るらしい・・・

なんてこったい・・・Jeff Rowlandがついに単体DACを出すようです・・・。 そして本家HPが見難いという・・・。 CESの発表だけであまり詳しく情報が無いですが、このままググれば大体のスペックまで見れますよ・・・。

Mcintosh MCD1100でES9018が正式に採用されたと発表される

CESが始まりいろんなメーカーからいろんな発表などあったわけですがこんなものも・・・。 http://www.esstech.com/Pr_2011/PR_01042011_McIntosh.pdfMcintoshはCD/SACDプレイヤーにESSのES9008を採用していましたが、ついにES9018も採用したようです。MCD110…

ES9018 Party(仮)をやろう

実際のところ、ES9018チップを搭載したDACの音ってどうなの?と個人的にも興味があるので今回去年からやりたかった事をやろうと立案し、Twitter上で有志の方々から協力をとりつけたので実行する運びとなりました。題してES9018 Party(仮)です。ES9018チッ…

Wyred4Sound DAC-2雑感

大体駆動300時間はとうに超えたので(付属説明書には一応200時間は要エージングと書いてあるし)、そろそろ書いておきましょうかね。 今回、W4SことWyred4SoundのDAC-2を購入した目的は最近話題の多いESSLabsのES9018チップの実力を見たいというのとお気軽US…

グリードパケット∞ネットブックでWindowsPCオーディオ

α900+SAL100M28 100mm F2.8 Macroということでお気軽USBオーディオ?のためにWindows7のネットブックを手配。 とりあえずはWindowsUpdateやら色々と片付けて時間の有るときにWindows7でのPCオーディオも始めてみようと思います。 一応29日が仕事納めなんで…

High Resolution Master Sound 01を聴いてみる

α900+SAL100M28 100mm F2.8 Macro http://www.stereosound.co.jp/cd/backnumber/ss/ssusb01/ということでW4S DAC-2も導入に伴いMacから32bit/192kまでのファイルを再生することが出来るもののそこまでハイレゾ音源をいっぱい持っているわけでも無いし欲しい…

W4S DAC-2の設定を詰める

W4S DAC-2はフロントパネルにあるUp、Downボタンを同時押ししながらPowerボタンを押しっぱなしにするとセットアップモードに切り替える事が出来ます。 Powerボタンを押していくとメニューの切り替えが出来き、設定項目が複数あるものはUp、Downボタンで選択…