S:Flo2備忘録

S:Flo2を使って数週間経つので、備忘録程度にいくつか書いておきます。

・T51との違いは?
見た目としては裏の外装が違いますね。T51はシリアル番号が書いてあったり、8Gモデルしかないからか8G表記も印刷されていたりですがS:Flo2は以前の写真の通りシールが貼ってある有様。内部的には起動画面が異なっており、またサンプルの音源や画像も異なっていました。それ以外のUI、や内部のフォント等は同じだったので上記以外はほぼ同じだと思われます。

・ファームェウェアに関して
http://www.mp4nation.net/forum/viewtopic.php?f=71&t=16217
最新はV1.20、ファームアップ方法も英語ですが解説されているのでこの手のガジェットを導入している人ならば難なく作業できると思います。Windows環境のみですのでその点は悪しからず。

・ノイズに関して
画面が点灯している、ボタンが光った時、本体がスリープする時・・・等にどうしてもノイズが発生してしまうのが難点ですが現在のところ回避のしようはありませんね。

・内臓メモリにファイルを転送すると壊れる可能性がある
個人的には少しでも楽曲を多く搭載できるからという選択肢で16Gモデルを手に入れたわけですが、再生中に同じファイルの同じ部分で盛大にノイズが発生したり、必ず最後まで再生されず飛ばされる曲が存在していました。Flacエンコード設定に問題あるのか?といくつかの設定を試行しましたが、同じファイルで発生するわけでもなく、普通にコピーして大丈夫な時もありました・・・。どうやら内臓メモリーへコピー中にファイルが壊れているようです。コピーツールを使って常にバイナリ一致するか監視しながらコピーすればこの問題を回避できますが、コピー時間がかなりかかるので気の短い人には外部メモリ使用をお勧めします。

・外部メモリ
それもあって内蔵メモリは全く使わずにメモリリーダライタでMicroSDHCにコピーしたものを刺して使っています。使用しているのはSanDiskの16Gのモデルです。内臓メモリとのシークもほとんど変わらないレベルなので、拡張するにしろ外部メモリだけ使うにしろ問題なく使用できると言えます。

・ランタイム
実際使った感じでは8-9時間位ですね。まあ曲を頻繁に選択したり、外部メモリを使わない等で差は出るでしょうが、大体こんなところS:Flo2はバッテリの持ちが改善されているという話があったので期待しましたがそういう意味でも中身はT51と同じだろうと思われます。

・発熱
DACをデュアルで動作させているのもあってか30分も使えば結構発熱します。バッテリへのダメージを懸念して、使いこなしが要求される部分でもあるかと思います。